出張講座 アトリエゆうでは、出張講座を実施しております。 アトリエゆうで実施しているプログラムを、出張講座として提供しています。小学校、学童、幼稚園、子ども会等の各種イベントや団体様向け講習中高生向けの講演会などご要望に可能な限りお答えいたします。 詳細については、まずはお問合せください。お問合せはこちら 実施例: 「プログラミング体験講座」 2018年7月に、未来屋書店 沖縄ライカム店において、「プログラミング体験講座」を実施いたしました。5歳から小学校4年生までを対象に、タブレットプログラミングを体験していただきました。 貸出用タブレット端末は5台あります。参加者がお持ちのタブレット端末に「Scratch Jr」をインストールしてお持ちいただければ、1度に最大15名程度まで対応可能です。実施時間:1時間~ 中学生向け 「はじめてのジュニアプログラミング」 2018年8月に、宜野湾市立中央公民館において、「はじめてのジュニアプログラミング」講座を実施いたしました。中学生を対象に、「プログラミングとは?」のお話、パソコンを使ったプログラミング体験、「ゲーム作りの仕事について」のお話をさせていただきました。 貸出用パソコンは4台あります。会場のパソコンを利用することで、最大20名程度まで対応可能です。実施時間:2時間~ 首里城の破損瓦の活用 (現在は破損瓦が残り少なくなったため実施していません)火災により焼失した首里城の破損瓦を使用したワークショップや講座を各地で実施これまでに首里城などで行われた首里城復興イベントの会場や、子ども会、小学校教員研修、産業まつり、学童、文化祭、イオンチアーズクラブ、ホテルロビーなどで実施しました。 オリジナル時計作り 首里城、ジンベエザメ、シーサーなどいろいろな形の時計に色を塗り、装飾をしてオリジナル時計を作ります。これまで首里城で行われた首里城復興イベントの会場やおきなわ工芸の杜の夏休みイベント、宜野湾市立中央公民館夏休み講座、子ども会、保育園行事、八重瀬八景まつり、ホテルロビーなどで実施しています。 シーサー絵付け体験 作家活動もしているアトリエゆうの先生たちが作ったオリジナルのシーサーに色を塗ります。どれも個性的なシーサーで、同じ顔のものはひとつとしてないので世界に一つだけのシーサーが出来上がります。これまでおきなわ工芸の杜まつりや与那原町で行われたお仕事体験イベントなどで実施しました。 このほかにも、さまざまな出張ワークショップのリクエストにできる限りお答えし、実施しています。
出張講座
アトリエゆうでは、出張講座を実施しております。
アトリエゆうで実施しているプログラムを、出張講座として提供しています。
小学校、学童、幼稚園、子ども会等の各種イベントや団体様向け講習
中高生向けの講演会など
ご要望に可能な限りお答えいたします。
詳細については、まずはお問合せください。
お問合せはこちら
実施例:
「プログラミング体験講座」
2018年7月に、未来屋書店 沖縄ライカム店において、
「プログラミング体験講座」を実施いたしました。
5歳から小学校4年生までを対象に、タブレットプログラミングを体験していただきました。
貸出用タブレット端末は5台あります。
参加者がお持ちのタブレット端末に「Scratch Jr」をインストールしてお持ちいただければ、1度に最大15名程度まで対応可能です。
実施時間:1時間~
中学生向け 「はじめてのジュニアプログラミング」
2018年8月に、宜野湾市立中央公民館において、
「はじめてのジュニアプログラミング」講座を実施いたしました。
中学生を対象に、「プログラミングとは?」のお話、パソコンを使ったプログラミング体験、「ゲーム作りの仕事について」のお話をさせていただきました。
貸出用パソコンは4台あります。
会場のパソコンを利用することで、最大20名程度まで対応可能です。
実施時間:2時間~
首里城の破損瓦の活用
(現在は破損瓦が残り少なくなったため実施していません)
火災により焼失した首里城の破損瓦を使用したワークショップや講座を各地で実施
これまでに首里城などで行われた首里城復興イベントの会場や、
子ども会、小学校教員研修、産業まつり、
学童、文化祭、イオンチアーズクラブ、ホテルロビーなどで実施しました。
オリジナル時計作り
首里城、ジンベエザメ、シーサーなどいろいろな形の時計に色を塗り、装飾をして
オリジナル時計を作ります。
これまで首里城で行われた首里城復興イベントの会場や
おきなわ工芸の杜の夏休みイベント、
宜野湾市立中央公民館夏休み講座、
子ども会、保育園行事、八重瀬八景まつり、
ホテルロビーなどで実施しています。
シーサー絵付け体験
作家活動もしているアトリエゆうの先生たちが作ったオリジナルのシーサーに色を塗ります。
どれも個性的なシーサーで、同じ顔のものはひとつとしてないので
世界に一つだけのシーサーが出来上がります。
これまでおきなわ工芸の杜まつりや
与那原町で行われたお仕事体験イベントなどで実施しました。
このほかにも、さまざまな出張ワークショップのリクエストに
できる限りお答えし、実施しています。