よくあるご質問 保護者の方からよく寄せられるご質問をまとめました。 他にも疑問や気になることがございましたら、お問い合わせフォーム、電話でお気軽にお尋ねください。 もどる Q.何歳から通えますか? A.「はじめてのプログラミング」のクラスは、マウス操作や文字入力などがありますので、小学校3年生くらいがちょうど良いと思います。 ただ、マウスの操作や文字入力に不慣れな1、2年生でも、マウスの基本操作や文字入力もレッスンいたしますので、ご安心ください。 内容がわかりにくい場合は、講師がそばにいるので、なんでも質問していただけます。 また、お子様が教室に慣れるまでは、保護者様もご一緒にレッスにお越しいただいても構いません。 年中〜小学校低学年のお子様を対象とした、パソコンではなくタブレットを使ったコースも近々開講予定です。 Q.休んだ日は振替できますか? A.部活やクラブ活動の大会などでお休みされた場合でも、別の日に振り返ることが可能です。 現在は土日にプログラミングクラスを開講していますが、アトリエゆうの絵画工作などのクラスは平日にも開講しているため、事前にご連絡いただければ、土日だけでなく、平日、教室の空きがあるお時間への振替も可能です。 Q.パソコンを持っていないと受講できませんか? A.教室のパソコンを無料でお使いいただけます。 ほとんどの生徒さんは教室のパソコンを利用されていますので、パソコンをお持ちいただく必要はありません。 Q.親は送迎だけを行う予定ですが、その日の内容を知ることは可能ですか? A.その日行った内容は USBフラッシュメモリに入れて持ち帰りますので、作ったゲームなどをご自宅のパソコンで見ることができます。(ソフトのインストールが必要です) また、毎回記述式のワークシートをご用意しておりますので、内容を確認することができます。 さらに、今後子供達のプレゼンテーション能力を培うため、定期的に発表会を行うことも検討しております。発表会の際は保護者の方やお友達だちにも見ていただけるように会場を借りて行う予定です。 Q.いつから始めるのがいいでしょうか? A.個別学習方式なので、習い始めるタイミングはお子様のやる気が出た時で大丈夫です。 月の途中からでも月謝を日割りして開始が可能です。 まずは体験にお越しいただき、教室の雰囲気とお子様の楽しむ姿をご覧ください。その上で納得して通い始めていただくのが良いかと思います。 もどる
よくあるご質問
保護者の方からよく寄せられるご質問をまとめました。
他にも疑問や気になることがございましたら、お問い合わせフォーム、電話でお気軽にお尋ねください。
もどる
Q.何歳から通えますか?
A.「はじめてのプログラミング」のクラスは、マウス操作や文字入力などがありますので、小学校3年生くらいがちょうど良いと思います。
ただ、マウスの操作や文字入力に不慣れな1、2年生でも、マウスの基本操作や文字入力もレッスンいたしますので、ご安心ください。
内容がわかりにくい場合は、講師がそばにいるので、なんでも質問していただけます。
また、お子様が教室に慣れるまでは、保護者様もご一緒にレッスにお越しいただいても構いません。
年中〜小学校低学年のお子様を対象とした、パソコンではなくタブレットを使ったコースも近々開講予定です。
Q.休んだ日は振替できますか?
A.部活やクラブ活動の大会などでお休みされた場合でも、別の日に振り返ることが可能です。
現在は土日にプログラミングクラスを開講していますが、アトリエゆうの絵画工作などのクラスは平日にも開講しているため、事前にご連絡いただければ、土日だけでなく、平日、教室の空きがあるお時間への振替も可能です。
Q.パソコンを持っていないと受講できませんか?
A.教室のパソコンを無料でお使いいただけます。
ほとんどの生徒さんは教室のパソコンを利用されていますので、パソコンをお持ちいただく必要はありません。
Q.親は送迎だけを行う予定ですが、その日の内容を知ることは可能ですか?
A.その日行った内容は USBフラッシュメモリに入れて持ち帰りますので、作ったゲームなどをご自宅のパソコンで見ることができます。(ソフトのインストールが必要です)
また、毎回記述式のワークシートをご用意しておりますので、内容を確認することができます。
さらに、今後子供達のプレゼンテーション能力を培うため、定期的に発表会を行うことも検討しております。発表会の際は保護者の方やお友達だちにも見ていただけるように会場を借りて行う予定です。
Q.いつから始めるのがいいでしょうか?
A.個別学習方式なので、習い始めるタイミングはお子様のやる気が出た時で大丈夫です。
月の途中からでも月謝を日割りして開始が可能です。
まずは体験にお越しいただき、教室の雰囲気とお子様の楽しむ姿をご覧ください。その上で納得して通い始めていただくのが良いかと思います。
もどる