お知らせ/イベント

夏休み 図画工作を楽しもう!

期間:2024年7月20日~9月1日
*出張ワークショップなどのため臨時休業する場合があります
時間:9:00~17:00 ただし12:00~13:00は昼休み
対象年齢:3歳以上
*未就学児は保護者の付き添いをお願いいたします。
*小学生以上は付き添い不要です。
*子どものみで利用される場合はオンライン決済が可能です。

◆夏休みの図画◆

自由画・読書感想画・交通安全ポスター・文化財の絵など
夏休みの宿題として出される図画を仕上げます。
所要時間は3時間ほど(目安:低学年2時間~3時間、高学年3時間~4時間、中学生5時間以上)
ご希望の場合は1日で仕上げることもできます。
(ただし12:00~13:00は昼休みのため教室を閉めます)
どんな作品にするか相談しながら進め、
描き方のコツや色づかいなど講師陣が指導します。
同時間帯に受講するのは工作をする子も含め最大5~6名までとしますので、
ひとりひとり丁寧に指導します。
2時間受講3,000円、3時間受講4300円、4時間受講5500円(以後、1時間追加ごとに1375円)
【作品例】
2023年度夏休みの図画
2022年度夏休みの図画
2021年度夏休みの図画
2020年度夏休みの図画(コロナ禍のため一部しか実施せず)
2019年度夏休みの図画

◆オリジナル時計作り◆

毎年大人気の時計作り。
丸、シーサー、ジンベエザメ、ウサギ、トラ、首里城などの形をした
木の板に色を塗り、
貝がらなどを貼って仕上げます。
所要時間1時間
料金1個1800円
みんなの作品(準備中)

◆貝がらプレート作り◆

木の板に色を塗り、
アルファベットや貝がらなどを貼ってドアプレートを作ります。
所要時間1時間
料金1個1600円

◆自由工作◆

牛乳パックや空き箱などを使い、
自由に工作をします。
講師がアドバイスをするので、アイデアはあるけど、自宅では難しいなどの場合にご利用ください。
また、教室にある材料や道具は自由に使うことができます。
工作キットの持ち込みもできます。
教室にある材料・道具例:牛乳パック、箱ティッシュの空き箱、紙袋、折り紙、色画用紙
テープ類、はさみ、ボンド、グルーガン、カラーペン、絵の具、針金
貝がら、びん、コルク、紙粘土、ビーズ、毛糸、リボン、レジン、アクセサリー用各種金具、カラーサンドなど
1時間受講1650円、2時間受講3,000円、3時間受講4300円、4時間受講5500円(以後、1時間追加ごとに1375円)

◆シーサー絵付け体験◆

スタッフが手作りしたユニークな顔をしたシーサーに絵付けを行います。
1個1個手作りで、すべて顔が違うため、世界に一つだけのシーサーが出来上がります。
所要時間1時間
料金1個1800円
*自分でシーサーを作り、絵付けをすることもできます。
 シーサー作り1時間(2000円)
 シーサーを焼く時間1時間(この間お昼休憩にするか他の体験をすることもできます)
 絵付け1時間(1800円)
   2日間に分けて実施することもできます

7月20日よりも前に受講したい場合は
子ども向け図画工作のクラスでの受講となります。

上記の受講内容はすべて子ども向け図画工作のクラスでも実施しています。

その他、首里城の破損瓦を使った工作や
オリジナル風鈴づくり
星の砂を入れて作るボールペン作り
各種工作キットを使った工作なども実施しております。
詳細はお問い合わせください。

★首里城の破損瓦を使った置物作り(過去の作品準備中)
沖縄県から首里城再建への思いを共有するために火災で破損した赤瓦を譲り受けています。
在庫がある場合のみ実施しております。
出張ワークショップも実施しております。
▶出張ワークショップの様子(準備中)

★首里城の破損瓦を使ったランプシェード作り(現在は実施しておりません)
▶ベッセルホテルカンパーナ沖縄で実施したときの作品(準備中)
▶宜野湾市立中央公民館講座の様子

★出張ワークショップについて
学童や児童館などへの出張ワークショップも実施しています。
日程・スタッフの調整が必要なため、
できるだけ早くお問合せをお願いいたします。

★★★★★★★★★★

「マイクラマスター」コース開講

この度、マインクラフトを使った新しいコース「マイクラマスターコース」を開始いたしました。
「マイクラマスターコース」では、「建築」「回路エンジニア」「プログラマー」の3種類のカリキュラムを体験することができます。

マイクラマスターコース

「建築」では、基本的な建築方法から、大規模な建築を作るコツ、海上に建物を建てる方法などを習得することができます。

「回路エンジニア」では、レッドストーンを使ってさまざまな仕掛けを作ることができます。

「プログラマー」では、コードエディタを使ってプログラムを実行したり、「エージェント」に仕事をさせたりすることができます。

マイクラマスターコースは初めて教室に来られる方でも開始することができます。

※体験レッスンは行っておりません。ご入会をご検討の方は、Scratchを使った体験レッスンで教室の雰囲気やレッスンの流れを体験してください

※月謝とは別にアカウント料として2,000円/年が必要となります

ご入会ご希望の際は「お問い合わせ」フォームまたはLINEにてプログラミング体験をお申し込みください。

★★★★★★★★★★

母の日に手作りプレゼントを贈ろう!

5月11日(土)母の日の前日におきなわ工芸の杜で
手作り体験イベントを実施します!

カーネーションやブーゲンビリアなど
沖縄産のドライフラワーを使い
リースやハーバリウムを作成します。

沖縄産のドライフラワーを使用した手作り体験ですので
母の日のプレゼントだけでなく、
観光で来られた方や、
お花の大好きな方など、
どなたでも大歓迎です!

日時:5月11日(土)14:00~17:00(最終受付リースは16:30、ハーバリウムは17:00)
場所:おきなわ工芸の杜
料金:1,500円~
材料がなくなり次第終了となります

★★★★★★★★★★

アトリエゆう 教室作品展開催

アトリエゆうへ通っている子どもたち
過去にアトリエゆうで作品を制作した子どもたちの
100点以上の作品を展示します
先生たちの作品も少しだけ展示します

会場:おきなわ工芸の杜

日時:3月30日(土)10:00~17:00
3月31日(日)10:00~16:00

入場無料・手作り体験等は有料

会場内では手作り体験&プログラミング体験を実施します!

先生たちの作ったシーサーへの絵付け体験:1500円
首里城の破損瓦を使用した置きモノ作り:600円
このふたつは随時実施します


はじめてのプログラミング体験:500円
各日とも11:00~、13:30~

★★★★★★★★★★